クラス最上位の音質と耐久性を併せ持つコンパクトミキサーです。 最大 4 Mic / 10 Line 入力 (4 モノラル+3 ステレオ) / 1 ステレオバス / 1 AUX (FX含む) ●D-PRE (D-PRE ディスクリート Class-A マイクプリアンプ) D-PREマイクプリアンプには高級オーディオアンプで使用されてきたインバーテッドダーリントン回路を採用し、その回路は増幅素子を多段構成にすることで、大電流と低インピーダンスを実現しました。 ●ハイクオリティなサウンドを生出すオペアンプ MG01オペアンプは、内部部品や配線を最適化し、さらに優れた特性を示す高品質のシリコンウェハーと銅線などの材料を吟味し開発した自信作です。 ●ファンタム電源とPADスイッチ MGシリーズは、ワイドな周波数特性と高音質が特徴のコンデンサーマイクを使用するのに必要なファンタム電源を装備しています。また入力信号のレベルを減衰させるPADボタンも装備。 ●ノブ1つでプロの音に近付く1ノブコンプ ギターは生き生きと、ベースラインはパンチが効き、スネアはタイトに、そしてボーカルはよりクリアに。そのような技術をたった1つのノブで表現したのがヤマハの1ノブコンプです。 ●EQとハイパスフィルター 様々なソースを的確にコントロールするために、MG10以上のモノラルチャンネルには3バンドのEQを装備し、さらにMG16以上はMIDの周波数が可変できるパラメトリックタイプを装備しよりきめ細やかな音作りが可能。 ●フレキシブルに使えるAux / Effect センド MGシリーズ(MG06X / MG06は除く)にはAUXセンド機能が搭載されており、外部エフェクトやレコーディング機器、モニターシステムへ信号を送ることができます。 ●チャンネルを最大限に利用できるモノラル入力チャンネル モノラル入力には高品質で名高いノイトリック社製コンボジャックを装備し、マイクとラインレベルの両方の信号を入力できます。音量レベルの高いソースに対応する26dBのパッドも装備しています。 ●LEDレベルメーター 正確なレベルのモニタリングを可能にする12ポイント(MG06X / MG06は7ポイント)のLEDレベルメーターは出力レベルを高精度で表示し、かつ視認性に優れています。 ●SPXデジタルエフェクト XU / Xモデルに搭載されたSPXデジタルマルチエフェクトプロセッサーは、あらゆる現場に対応するエディット可能な24種類(MG06Xは6種類)のプログラムが用意され、サウンドをさまざまに色付けすることができます。※オプションのフットスイッチFC5を接続すればフット操作でエフェクトのオン/オフが行えます。 ●メタルシャーシが誇るその堅牢性 パウダーコーティングされたメタルシャーシを採用することで耐衝撃性を高め、これまでにない耐久性を誇っています。 ●ソースを選ばないステレオ入力チャンネル ステレオ入力はモデルによって端子構成を吟味しました。MG20XU / MG16XU / MG12XU / MG20 / MG16 / MG12は、ステレオチャンネルでありながらモノラルのXLR端子も使用できるチャンネルを装備し、モノラル/ ステレオラインレベル、モノラルマイクレベルの信号を入力できます。 さらに2つのフォーン端子とステレオRCAピン端子のコンビネーションも装備し対応ソースは万全です。(MG06X / MG06は2つのフォーン端子の2系統) ●デジタルの音楽制作環境にも対応 MGシリーズのXUモデルは、USBケーブルを使ってパソコンと接続するだけでプロフェッショナルなレコーディング環境が整います。 ●24ビット/192kHz、2イン/2アウトのUSBオーディオインターフェース機能 オーディオインターフェース機能を持つMGシリーズのミキシングコンソールは、すばやく簡単に、高音質のデジタル録音と再生が行えます。 ●MG REC PLAY MGシリーズ本体とiPhone、iPadを接続してライブレコーディングやインスタント再生ができます。 レコーダー機能:MGシリーズSTEREOバスの2トラック(L/R)の録音が可能です。サンプリングレートは44.1kHz、48kHz、96kHzから選択できます。最大録音時間はiPhone、iPad内の空き容量に依存します。 *レコーダー機能とプレイヤー機能は同時に使用できません。 *対応するMGシリーズ:MG20XU、MG16XU、MG12XU、MG12XUK、MG10XU、MG10XUF *iPhone、iPadとMGシリーズとの接続にはUSBケーブルとカメラコネクションキットまたはLightning-USBカメラアダプターが必要です。 ●Cubase AI(MG20XU / MG16XU / MG12XU / MG12XUK / MG10XU / MG10XUF) MGシリーズのXUモデルには、スタインバーグの音楽制作ソフト「Cubase AI」をバンドルしております(ダウンロード版)。 Cubaseは世界中のエンジニアやミュージシャンが音楽制作に使っているほど評価されているDAW(デジタルオーディオワークステーション)で、このCubase AIはCubaseと同じオーディオエンジンを持つソフトウェアです。Cubase AIがあれば、録音/再生、編集、ミックスなどの音楽制作がすぐに始められます。 《仕様》 ・周波数特性(入力チャンネル→STEREO OUT)+0.5 dB / -1.0 dB(20 Hz 〜 48 kHz)、1 kHz @ ノミナル出力基準、GAINツマミ:最小 ・全高調波歪率(THD+N)(入力チャンネル→STEREO OUT) 0.02 % @ +14 dBu(20 Hz 〜 20 kHz)、GAINツマミ:最小 0.003 % @ +24 dBu(1 kHz)、 GAINツマミ:最小 ・ハムノイズ※1(20 Hz to 20 kHz) 入力換算ノイズ-128 dBu(モノラルインプットチャンネル、 Rs:150 Ω、GAINツマミ:最大) 出力残留ノイズ-102 dBu(STEREO OUT、STEREO master fader:最小) ・クロストーク※2-83 dB ・入力チャンネル モノラル(MIC/LINE)4 モノラル/ステレオ(MIC/LINE)0 ステレオ(LINE)3 ・出力チャンネル STEREO OUT 2 MONITOR OUT1 PHONES 1 AUX(FX)SEND 1 GROUP OUT0 ・バス STEREO 1 GROUP 0 AUX(FX)1(FX含む) ・入力チャンネル機能 PAD 26 dB HPF(ハイパスフィルター) 80 Hz、12 dB / oct 1ノブコンプ 1つのノブでパラメーター(ゲイン、スレッショルド、レシオ)を同時に調節、スレッショルド:+22 dBu 〜 -8 dBu、レシオ:1:1 〜 4:1、出力レベル:0 dB 〜 7 dB、アタックタイム:約25 msec、リリースタイム:約300 msec イコライザー(HIGH) ゲイン:+15 dB / -15 dB、カットオフ周波数:10 kHz シェルビング イコライザー(MID) ゲイン:+15 dB / -15 dB、中心周波数:2.5 kHz ピーキング イコライザー(LOW) ゲイン:+15 dB / -15 dB、カットオフ周波数:100 Hz シェルビング PEAK LED イコライザー後の信号がクリッピング(+17 dBu)の手前 3 dBに達すると点灯 ・レベルメータ 2 x 7ポイントLEDメーター( PEAK、+10、+6、0、-6、 -10、-20 dB) ・内蔵デジタルエフェクト(SPX アルゴリズム) 24種類 ・USBオーディオ (2 IN/2 OUT)24bit / 192kHz ・ファンタム電源 +48 V ・電源電圧AC 100 V、 50 Hz / 60 Hz ・消費電力 22.9 W ・寸法(幅×高さ×奥行き) 244 mm × 71 mm × 294 mm ・質量 2.1 kg ・付属品 ラックマウント金具 Cubase AI(ダウンロードインフォメーション) 取扱説明書、Technical Specifications、電源ケーブル ・Cubase AI(ダウンロードインフォメーション) ・動作環境温度0 〜+40 ?C ※1 ノイズはA-weightingフィルターで測定。 ※2 1 kHz バンドパスフィルターで測定。
クラス最上位の音質と耐久性を併せ持つコンパクトミキサーです。 最大 4 Mic / 10 Line 入力 (4 モノラル+3 ステレオ) / 1 ステレオバス / 1 AUX (FX含む)